プレスリリース
プレスリリース一覧
Ustream Asia、宇多田ヒカルのコンサート「WILD LIFE」12/8公演を全世界へ配信
~即日完売したプレミアチケットのライブの模様を、チケットが取れなかったファンのために無料配信~
Ustream Asia株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 中川 具隆、以下Ustream Asia)は12月8日(水)、9日(木)に横浜アリーナで行われる宇多田ヒカルのコンサート「WILD LIFE」に全面協力し、8日(水)に行われるコンサートの模様をUstreamで全世界へ配信します。
今回の配信は、年内で活動を一時休止する発表をした宇多田ヒカルのコンサートのチケットが入手困難となり、一般発売日に全チケットが即日完売したため、チケットが取れなかったファンや、場所や時間の都合により参加できなかったファン、海外のファンからのリクエストに応えるために実現したものです。
Ustream Asiaは、今後もより多くの人々がUstreamを楽しめるよう、さらなる番組の拡充に取り組んでまいります。
■当日の配信ページ
メインチャンネル(700Kbps程度のビットレート、PC推奨) サブチャンネル(300Kbps程度のビットレート、iPhone/iPad推奨) ※双方とも、内容は同じです。
                                <宇多田ヒカルオフィシャルサイト>
                                (PC・携帯共通)で
                                <「WILD LIFE」コンサートオフィシャルサイト>
                                (PC・携帯共通)
                            
                                【Ustreamについて】
                                Ustreamは、インターネットを利用したライブ動画配信事業の先駆者です。2007年3月にアメリカで事業を開始し、PCやスマートフォンを通じて、誰でも美しいライブ動画を配信・視聴でき、また配信された動画をいつでも視聴できるサービスを提供しています。Ustreamの双方向コミュニケーション機能により、フェースブック、ツイッター、マイスペースやAIMをリアルタイムに楽しむことができ、ユーザーはUstreamを通して何百万もの視聴者へ情報発信を行なっています。
                                また、2010年5月にはアジアでの事業展開を目的としたUstream Asia株式会社を設立しました。国内でもすでに多くの著名人や企業がUstreamの利用を開始しており、メディア・コンテンツホルダーと連携した多くのプレミアムコンテンツ(映画や音楽、スポーツ関連映像など)も配信しているのが特長です。
                            
                                Ustream Asia株式会社について
                                ■会社名:Ustream Asia株式会社
                                ■本社所在地:東京都中央区銀座8丁目20-33
                                ■事業内容:ライブ配信プラットフォームの運営事業、広告事業
                                ■設立:2010年5月19日
                                ■代表者名:代表取締役社長 中川 具隆
                            
| Ustream Asia株式会社 以上 | 
